「工場萌えな日々」。
「工場萌えな日々」。
理由は分からないけど嫌いなものがあるように、
理由は分からないけど好きなものもあります。
昔から惹かれているもののひとつに「工場の景色」(や、それを連想するもの)があります。
小さい頃、町外れの高足給水塔は夜中に動き回ると信じて疑いませんでした。
(何から影響を受けたわけではないのですが)
そんな私が1年半程前に偶然見つけたサイト。
「工場萌えな日々」
http://d.hatena.ne.jp/wami/
ひっそりと楽しみに通っていました。
が。その作品を元に工場を映像化したDVDがこのたび発売になりました。

延々と工場が映っています。
(これを眺めている私は、端からはどういう風に見えるのやら...)
今まで周りにそういう嗜好の人がいませんでしたので、
これははやり変わった感覚なのだと思っていましたが、
意外にも「好き」な方が多いのですね。
それぞれ違った気持ちで見ている同じ「少し変わった景色」。
理由は分からないけど好きなものもあります。
昔から惹かれているもののひとつに「工場の景色」(や、それを連想するもの)があります。
小さい頃、町外れの高足給水塔は夜中に動き回ると信じて疑いませんでした。
(何から影響を受けたわけではないのですが)
そんな私が1年半程前に偶然見つけたサイト。
「工場萌えな日々」
http://d.hatena.ne.jp/wami/
ひっそりと楽しみに通っていました。
が。その作品を元に工場を映像化したDVDがこのたび発売になりました。

延々と工場が映っています。
(これを眺めている私は、端からはどういう風に見えるのやら...)
今まで周りにそういう嗜好の人がいませんでしたので、
これははやり変わった感覚なのだと思っていましたが、
意外にも「好き」な方が多いのですね。
それぞれ違った気持ちで見ている同じ「少し変わった景色」。
スポンサーサイト
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)