バスが新しく。
バスが新しく。
髪のカットに行ってきました。
バスで美容院まで行きます。
最近、駅前から乗らずに、街に近い場所から乗っています。
停留所の目印が、人の背丈より低い棒に小さな時刻表の看板がついているだけ。
歩いて行くと...
あれ?停留所どこ?
いつの間にか停留所がなくなってしまったのかと焦りましたが、
街灯に添わせて、それも看板を道路の方に向けて置かれてありました。
見、見にくい...誰だ移動したの(涙)。
バスが来ました。
んん?もちょっとドアぴたりで止めてくれたらいいのに...と
思いつつ、前ドアの方に行ったのですが開きません。
ん?
と思っていると後ろドアが開きました。
前ドアには「出口」の貼り紙。
前ドア乗り→後ろドア乗り
料金前払い→整理券を取って後払い
に変わったようです。
運賃や停留所案内も液晶になっていました。
変更後間もないようで、バスの内装もまだ匂いがするくらい新しく、
乗り込む人の何割かがやはりとまどっていました。
朝から混乱しましたが、
帰りのバスはとても丁寧な運転手さんで、
アナウンスの合間に説明していました。
**********************
今月の「こどものとも 年少版」が高野文子さんの作品だというので、
あちこち探して買いました。
『しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん』
幼児用の本ですが、やはり高野さん♪
私も寝る時には周りのものにお願いして寝よう(^_^)
バスで美容院まで行きます。
最近、駅前から乗らずに、街に近い場所から乗っています。
停留所の目印が、人の背丈より低い棒に小さな時刻表の看板がついているだけ。
歩いて行くと...
あれ?停留所どこ?
いつの間にか停留所がなくなってしまったのかと焦りましたが、
街灯に添わせて、それも看板を道路の方に向けて置かれてありました。
見、見にくい...誰だ移動したの(涙)。
バスが来ました。
んん?もちょっとドアぴたりで止めてくれたらいいのに...と
思いつつ、前ドアの方に行ったのですが開きません。
ん?
と思っていると後ろドアが開きました。
前ドアには「出口」の貼り紙。
前ドア乗り→後ろドア乗り
料金前払い→整理券を取って後払い
に変わったようです。
運賃や停留所案内も液晶になっていました。
変更後間もないようで、バスの内装もまだ匂いがするくらい新しく、
乗り込む人の何割かがやはりとまどっていました。
朝から混乱しましたが、
帰りのバスはとても丁寧な運転手さんで、
アナウンスの合間に説明していました。
**********************
今月の「こどものとも 年少版」が高野文子さんの作品だというので、
あちこち探して買いました。
『しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん』
幼児用の本ですが、やはり高野さん♪
私も寝る時には周りのものにお願いして寝よう(^_^)
スポンサーサイト
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)